従業員支援プログラム EAP

EAP相談室Lavoro

プログラム内容 プログラム内容

標準プログラム内容

標準プログラム内容

① 個別相談 (電話・Eメール・面接)

専門資格をもつカウンセラーが個別に相談をお受けいたします。
郡山市内の相談室にて、面接形式のカウンセリングもお受けしております。
仕事上の悩みに限らず、プライベートの相談も可能です。
ご家族(同居の2親等・非同居の1親等)からの相談もお受けいたします。

② 専門機関のご紹介

医療機関や福祉施設、ご家族のための介護施設など、提携機関を含め、ニーズに応じて必要なサービスを受けられる専門機関をご紹介いたします。

③ 職場復帰支援

人事担当者や管理職、産業医、産業保健スタッフ等、関係者と密に連絡をとりながら、メンタル不調などで長期間休職した方が、スムーズに職場復帰できるようサポートします。
休職中の効果的な過ごし方や、回復状態に合った職場復帰トレーニングの実施など、休職中からアフターフォローまで、しっかりサポートいたします。

④ オーダーメイド 社内研修会

レクチャー形式やワークショップ形式で、業務パフォーマンスの向上やメンタルヘルスに関する社内研修会の講師をいたします。
※詳細については資料請求

⑤ 定期報告・年間報告

定期的にEAPの利用状況をご報告いたします。
相談内容の傾向と社内状況をすり合わせて潜在的な問題を抽出し、状況改善の対応策をご提案いたします。

⑥ 情報提供

メンタルヘルス対策のポイントなど、心身の健康に関する情報について、メールマガジンを配信いたします。ご要望により、社内報コラムへの寄稿などもさせていただきます。

⑦ CISM(緊急時ストレスマネジメント)初期対応

万が一、職場の内外で発生した事故・事件・大災害など、従業員が心理的に大きなダメージを受けることが予測される事態に陥った場合、社内のEAP担当者などにヒアリングを行い、対応体制の構築や心のケアに関する情報提供など、初期対応をバックアップいたします。

法人・従業員とそのご家族の方 従業員支援プログラム EAP
EAP最新情報
EAPとは
プログラム内容
導入事例
導入ステップ
アクセス
資料請求(PDFダウンロード)
Lavoroへのお問い合わせ
ストレスチェックへのお問い合わせ
  • こころの発熱? うつ病の症状チェック
  • あさかホスピタル
  • あさかこころクリニック

ページのトップへ